ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
木造愛染明王坐像
もくぞうあいぜんみょうおうざぞう
大きく
木像
/
鎌倉
/ 
中部
鎌倉
1躯
重文指定年月日:20120906
国宝指定年月日:
登録年月日:
甚目寺
国宝・重要文化財(美術品)
弘安7年(1284)の文書より東密岩蔵流の祖・良胤の弟子が師の等身大に造ったことが判明する。像内胸部に合子入の白檀(か)製の愛染明王像を籠めるほか、左手第三手掌内に鉱物製の珠を籠め、像内を白く塗るなど様々な特色ある工作を施す点が注目される。
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
木造愛染明王坐像
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
木造徳川家康坐像/木造秀忠坐像 康猶作 (所在御影堂)
康猶
木造千手観音坐像
木造愛染明王坐像
木造弥勒菩薩坐像及び木造不動明王坐像・木造愛染明王坐像
未詳
木造地蔵菩薩立像
ページトップへ