検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
しぶいちじがねすなごぞうがんつば
高岡市立博物館蔵
四分一地金砂子象嵌鍔
金工 / 富山県
安川乾清
やすかわけんせい
富山県高岡市
銅,金,銀・象嵌
最大径7.0cm×厚み0.5cm
1
富山県高岡市古城1-5
安川乾清作の四分一地金砂子象嵌細工の鍔である。銅に対して銀を4対1の割合で配合した四分一の地金に金製の砂子を象嵌してある。 「安川乾清」の銘が毛彫りされている。
四分一地金砂子象嵌鍔をもっと見る
安川乾清をもっと見る
高岡市立博物館をもっと見る
キーワード
象嵌 / 高岡 / 金 / 銀
所蔵館のウェブサイトで見る
鍛鉄地竹虎文金銀象嵌鍔
三階松文金象嵌二所物
花鳥文金銀象嵌花瓶
麟鳳亀龍文金銀象嵌三段盛器
群鷺図額
獅子麒麟文金銀象嵌花瓶
獅子麒麟文金銀象嵌花瓶(1対)
蓋置
高岡売薬版木
八稜式古代瓦文様盆
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs