木造地蔵菩薩立像
もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう
作品概要
【修理箇所】全体的に後補の彩色が施され、剥落も著しく、彩色下から当初の彫刻面が現れた。躰幹部は両袖まで一本の等身大の割剥造りであった。彩色を落とし、古色仕上げとする。すべて当初材が残っていたわけでなく、足元部分の朽損が著しく、裳裾部分の正面材、背面材がそれぞれ後補材となっていた。両掌、両足も後補であり、今回の修理では躰部の後補部分と両掌、両足先部分と新補とした。
もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう
【修理箇所】全体的に後補の彩色が施され、剥落も著しく、彩色下から当初の彫刻面が現れた。躰幹部は両袖まで一本の等身大の割剥造りであった。彩色を落とし、古色仕上げとする。すべて当初材が残っていたわけでなく、足元部分の朽損が著しく、裳裾部分の正面材、背面材がそれぞれ後補材となっていた。両掌、両足も後補であり、今回の修理では躰部の後補部分と両掌、両足先部分と新補とした。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs