ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
日本図文大鏡
にほんずもんおおかがみ
大きく
さらに大きく
絵図・地図
/
江戸
天下一人見佐渡守藤原政親
江戸時代、寛文頃/1661年~1673年頃
91.8
1点
来歴:2001神戸市立博物館
参考文献:
直径1m近い巨大な鏡で、裏面に日本図が明瞭に鋳出されています。日本図を持つ大鏡は京都北野天満宮にもあり、それは加藤清正が奉納したものといわれ、本資料より少し大きいものです。「天下一人見佐渡守 藤原政親」とあり、作者は人見政親という寛文期(1661~72)に活躍した鏡匠(鏡師)です。
【古地図】
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
神戸市立博物館
この文化財の高精細画像はこちらです。
日本図文大鏡
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
寛文日本図
不明
大日本国地震之図
さうしや九兵衛
本朝図鑑綱目
石川氏
日本地図印籠
紀州又右衛門
日本大絵図
石川流宜
ページトップへ