Portraits of Thirty-six Immortal Poets, Mokuhitsu Version (Copy)
Details
木筆とは木の板の先を細く割いて刷毛状にし、筆としたもの。本図はこの木筆により歌仙の姿を描いた水戸徳川家伝来本の写し。和歌を色紙型の中に記し、巻末に鳥居と樹木で表わされた「中尊住吉大明神」を配す。住吉大明神を描くのは本作と佐竹本のみ。
Go to museum site
Tokyo National Museum木筆とは木の板の先を細く割いて刷毛状にし、筆としたもの。本図はこの木筆により歌仙の姿を描いた水戸徳川家伝来本の写し。和歌を色紙型の中に記し、巻末に鳥居と樹木で表わされた「中尊住吉大明神」を配す。住吉大明神を描くのは本作と佐竹本のみ。
Go to museum site
Tokyo National MuseumAgency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs