文化遺産オンライン

襦絆 鬱金繻子地桜模様

じゅばん うこんしゅすじさくらもよう

概要

襦絆 鬱金繻子地桜模様

じゅばん うこんしゅすじさくらもよう

染織 / 江戸

江戸時代・19世紀

繻子(絹)、刺繡、切付

1領

細川蓮性院(れんしょういん)の前で演じられた「京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)」に用いられた5領の襦袢の内の1領。両袖は失われているものの、中国から輸入された光沢のある高価な繻子に撚り糸や平糸を用いた刺繍(ししゅう)による枝垂桜模様を表わし、立体感がある。雲文は切付(きりつけ)(アップリケ)にする。(20100308_h09)

襦絆 鬱金繻子地桜模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

繻子 / 模様 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索