文化遺産オンライン

青磁蓮唐草文瓢形水注

せいじはすからくさもんひさごがたすいちゅう

概要

青磁蓮唐草文瓢形水注

せいじはすからくさもんひさごがたすいちゅう

陶磁 / 朝鮮半島

制作地:朝鮮

高麗時代・12世紀

陶製

高24.4 口径3.4 底径6.9 長さ22.0 重1190

1口

深く落ち着きのある青緑色の釉調、丁寧な彫り文様は高麗青磁最盛期の作風を示しています。承盤を伴う形式の水注は北宋時代の中国陶磁に祖型が求められますが、中国陶磁のきびきびとした造形に対して、おっとりとした高麗特有の美感があらわれています。

青磁蓮唐草文瓢形水注をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

高麗 / Goryeo / 青磁 /

関連作品

チェックした関連作品の検索