小袖 白練緯地松皮菱竹模様
こそで しろねりぬきじまつかわびしたけもよう
概要
通常の小袖に比較すると全体に大ぶりである。権力者から狂言師が拝領するために特別に大きく仕立てられた可能性がある。拝領した小袖を上から羽織り、一曲舞うという趣向である。紫色に染めた松皮菱模様の縫い締め絞りの技法は安土桃山~江戸時代初期の特色。
こそで しろねりぬきじまつかわびしたけもよう
通常の小袖に比較すると全体に大ぶりである。権力者から狂言師が拝領するために特別に大きく仕立てられた可能性がある。拝領した小袖を上から羽織り、一曲舞うという趣向である。紫色に染めた松皮菱模様の縫い締め絞りの技法は安土桃山~江戸時代初期の特色。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs