検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
かぶらひょうもんくら
蕪平文鞍
漆工 / 室町
室町時代・16世紀
木製漆塗
1背
戦国時代ならではの、実戦向けの頑丈な鞍。厚い金銅板を切り抜いて、蕪と雪輪の文様を表わしている。蕪は音が頭(かぶ)に通じ、多くの人々の頭目たらんとする武家の間で縁起物とされたらしい。また蕪は土に通ずるところから槌に繋がり、打つ(討つ)縁起をかつぐともいう。(20140102_h21・22初詣)
蕪平文鞍をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
鞍 / 前輪 / 漆 / 螺鈿
所蔵館のウェブサイトで見る
獅子牡丹平文鞍
芦穂蒔絵鞍鐙(鞍)
菊螺鈿鞍
芦穂蒔絵鞍・鐙
萩螺鈿鞍
海有之鞍
平文輪彩箱
沃懸地獅子螺鈿鞍
鞍橋金具
模造 金銀平脱八角鏡
獅子螺鈿鞍
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs