文化遺産オンライン

小袖 白綸子地桐樹模様

こそで しろりんずじとうじゅもよう

概要

小袖 白綸子地桐樹模様

こそで しろりんずじとうじゅもよう

染織 / 江戸

江戸時代・17~18世紀

綸子地に刺繍・型染

身丈154.0、裄65.0

1領

裾【すそ】から堂々とした桐樹の幹をうねるように立ち上げ、桐の花を大胆に躍らせたデザインは、典型的な元禄期の流行様式である。紅【べに】・藍【あい】あるいは黄色を掛けた藍で染められた小さな粒模様は鹿【か】の子【こ】絞りの模様を型紙で染め表わしたもので「摺匹田【すりびった】」「型鹿の子」と称される。

小袖 白綸子地桐樹模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

綸子 / 模様 / 小袖 / 匹田

関連作品

チェックした関連作品の検索