文化遺産オンライン

帷子 白麻地葵筏網模様

かたびら  しろあさじあおいいかだあみもよう

概要

帷子 白麻地葵筏網模様

かたびら  しろあさじあおいいかだあみもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

1領

野口が「文化頃 御殿模様 茶屋染」と記した、武家女性の夏の衣料である。上質の麻布に防染糊を用いて、藍を主に風景模様を染め、玉子色で挿し色を施すのが茶屋染の特色である。型紙によって鹿の子絞りを表わした摺匹田(すりびった)や紅糸や金糸による刺繍(ししゅう)で色を添える。(小山弓弦葉氏執筆)

帷子 白麻地葵筏網模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

帷子 / 模様 / かたびら / Katabira

関連作品

チェックした関連作品の検索