行道面 持国天
ぎょうどうめん じこくてん
作品概要
面裏に「奉施入天野社廿八部衆之内/アシ/持国天/赤色」の墨書銘がある。口を開くのも、また肌の色を緑とするのも、鎌倉時代以後に例の多い大仏殿様(だいぶつでんよう)四天王像中の持国天に一致するから、二十八部衆中の持国天であることを信じてよいだろう。
(2004/04/06_s21 or 2006/05/09_s32)
ぎょうどうめん じこくてん
面裏に「奉施入天野社廿八部衆之内/アシ/持国天/赤色」の墨書銘がある。口を開くのも、また肌の色を緑とするのも、鎌倉時代以後に例の多い大仏殿様(だいぶつでんよう)四天王像中の持国天に一致するから、二十八部衆中の持国天であることを信じてよいだろう。
(2004/04/06_s21 or 2006/05/09_s32)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs