Ggyodo Mask "Roo"
Details
江戸時代の図巻に行道面や舞楽面とともに描かれていて、天野社伝来面とわかる。仮に老翁と呼んでいるが、本来の名称も用途も不明である。額に2本の角をつけていた痕跡があり、鬼面の一種と考えられる。両眼を別材で造る動眼の工作があるのも注意をひく。
江戸時代の図巻に行道面や舞楽面とともに描かれていて、天野社伝来面とわかる。仮に老翁と呼んでいるが、本来の名称も用途も不明である。額に2本の角をつけていた痕跡があり、鬼面の一種と考えられる。両眼を別材で造る動眼の工作があるのも注意をひく。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs