ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
石匙
いしさじ
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
考古資料
/
縄文
/ 
青森県
出土地:青森県弘前市十腰内出土
縄文時代(後~晩期)・前2000~前400年
石製(頁岩)
52.0×112.0×15.0mm
1個
石匙は剥片の一端の両側縁を抉るように加工し、つまみ状の突起をつくり出した石器です。つまみの部分に紐が巻きついて出土した例などから携帯用の万能ナイフとしての用途が考えられています。また、墓の副葬例などから個人所有の道具とも推定されています。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
石匙
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
石刀
抉入柱状片刃石斧
彫器ほか
祖師谷大道北遺跡出土独鈷石
石包丁
ページトップへ