文化遺産オンライン

金銅鉢

こんどうはち

概要

金銅鉢

こんどうはち

金工 / 奈良

奈良時代・8世紀

銅製 鋳造 鍍金

高18.3 口径29.0 胴径34.0

1口

銘文:「重大四斤」

鉢は鉢子{はっす}ともいい、やはり古来より僧がたずさえておくべきとされた僧具のひとつ。奈良時代8世紀にもっとも盛行したようで、同時代の遺例は数多い。鍛造{たんぞう}で成形して、表面を轆轤{ろくろ}引きし薄造りに仕上げている。もとは安定のため底を受ける鉢支{はっし}が付属していたとみられる。(20121023_h131)

金銅鉢をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 水瓶 / 奈良 / 僧侶

関連作品

チェックした関連作品の検索