文化遺産オンライン

蝶唐草文水滴

ちょうからくさもんすいてき

概要

蝶唐草文水滴

ちょうからくさもんすいてき

金工 / 平安 / 群馬県

出土地:群馬県大泉町坂田出土

平安時代・12世紀

銅製 鋳造 鍍金 彫金

1個

墨をする際、硯にわずかに水を注ぎ入れる。水滴はその水をたたえ、注ぐための器である。筆墨文化とともに中国からもたらされ、日本では奈良時代8世紀以降、江戸時代まで連綿と製作された。材質は銅など金属製が多くを占め、多様な造形が見どころである。

蝶唐草文水滴をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

水滴 / Dropper / Water /

関連作品

チェックした関連作品の検索