Water Dropper, Flower and bird design
Details
胴の中央に鳥、その周りに蔓をのばす唐草を蹴彫で表わす。石川県白山山頂から出土したもので、肩に細い注口、蓋の左右に提手を付けている。このふっくらとした形の水滴は、源氏物語絵巻の夕霧の段に描かれる黒漆塗硯箱に納められるものとよく似ている。
ルビ:けりぼり
Search by Water Dropper, Flower and bird design
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum