文化遺産オンライン

ドゥジン(胴衣) 紺地松皮菱唐花模様錦

こんじまつかわびしかはなもようにしき

概要

ドゥジン(胴衣) 紺地松皮菱唐花模様錦

こんじまつかわびしかはなもようにしき

奄美大島

第二尚氏時代・19世紀

錦(絹)

1領

ドギンは琉球の祭事に神女が着る上衣で、下には「カカン」と呼ばれる裳(も)を着用する。紺の綾(あや)地に、浮織で模様を織り出した緯錦(ぬきにしき)。松(まつ)皮(かわ)菱(びし)や鞠(まり)挟(ばさ)みといった和様の模様であるから、おそらく日本から輸入されたのであろう。衿(えり)には紅(べに)縮(ちり)緬(めん)を使用する。

ドゥジン(胴衣) 紺地松皮菱唐花模様錦をもっと見る

奄美大島をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

模様 / 織る / /

関連作品

チェックした関連作品の検索