文化遺産オンライン

色絵寿老置物

いろえじゅろうおきもの

概要

色絵寿老置物

いろえじゅろうおきもの

陶磁 / 江戸

仁阿弥道八作

江戸時代・19世紀中頃

陶製

高26.6

1個

銘文:「法螺貝」印

仁阿弥道八は江戸時代後期の京焼を代表する陶工の一人です。茶湯道具を中心に手掛けるいっぽうで、本作のような彫塑的な作品も得意としました。長寿を授ける七福神の一人・寿老人の、量感あふれる髭や額、目元の皺にいたる細部まで丹念につくられています。 
ちょうそ ひげ しわ

色絵寿老置物をもっと見る

仁阿弥道八作をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

道八 / 仁阿弥 / Dōhachi / Ninnami

関連作品

チェックした関連作品の検索