色絵狸炉蓋
いろえたぬきろぶた
作品概要
彫塑表現を得意とした道八の作品には、動物を象ったものがしばしばみられる。これは僧に化けた狸を表わしたもので、炉(茶室畳の下に切られた火をおこすところ)に蓋をするためのもの。開けられた狸の口の隙間から煙が抜けていたのであろうか、ユニークな一作である。
いろえたぬきろぶた
彫塑表現を得意とした道八の作品には、動物を象ったものがしばしばみられる。これは僧に化けた狸を表わしたもので、炉(茶室畳の下に切られた火をおこすところ)に蓋をするためのもの。開けられた狸の口の隙間から煙が抜けていたのであろうか、ユニークな一作である。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs