Flask-shaped Vase Chrysanthemum design in inlay
Details
Flask-shaped Vase Chrysanthemum design in inlay
八代(やつしろ)焼は熊本県八代市で焼かれ、高田焼ともよばれる。創始期には大名茶人細川三斎(さんさい)の指導を受け、熊本藩の御用窯として、江戸時代を通してすぐれた茶陶や日用の器を生産した。胎土に文様を彫って白土を埋める象嵌(ぞうがん)は、八代焼の代表的な装飾技法である。
Search by Flask-shaped Vase Chrysanthemum design in inlay
Search by Yatsushiro ware
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum