菊花双鶴芦手絵鏡
きっかそうかくあしでえきょう
概要
葦手絵とは樹木などに文字を装飾的に組み込んだ絵をいう。この鏡は、洲浜に「久かる」、鶴の間に「へく」とあり、紀友則の和歌「露ながらおりてかざさむ菊の花おいせぬ秋のひさしかるべく」(『古今和歌集』所載)を歌絵にしていることがわかる。葦手絵を文様とした鏡は極めて珍しく貴重である。
るび あしでえ きのとものり
きっかそうかくあしでえきょう
葦手絵とは樹木などに文字を装飾的に組み込んだ絵をいう。この鏡は、洲浜に「久かる」、鶴の間に「へく」とあり、紀友則の和歌「露ながらおりてかざさむ菊の花おいせぬ秋のひさしかるべく」(『古今和歌集』所載)を歌絵にしていることがわかる。葦手絵を文様とした鏡は極めて珍しく貴重である。
るび あしでえ きのとものり
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs