検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
びょうぶ
屏風
漆工 / 朝鮮半島
制作地:朝鮮
朝鮮時代・19世紀
木製漆塗
幅122.0 高96.2
6曲1隻
「福」「寿」の文字と詩文を螺鈿で、火焔宝珠を堆朱(ついしゅ)で表した屏風。各扇とも螺鈿の剥離が著しく、剥落片が別置きされ、素地接合部の亀裂等もみられた。修理は、剥離・剥落した螺鈿を膠(にかわ)で圧着、亀裂箇所へは麦漆を含浸し、損傷部へは木屎(こくそ)を充填して補強した。
屏風をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
螺鈿 / 朝鮮 / 漆 / Joseon
所蔵館のウェブサイトで見る
葡萄栗鼠螺鈿箱
牡丹唐草螺鈿卓
菊花螺鈿経箱
瑞鳥唐花文螺鈿箱
壬辰倭乱図屏風
蛙
桜螺鈿鞍
花鳥螺鈿文台及硯箱唐草螺鈿箱
葡萄螺鈿衣裳箱
朱漆書架
牡丹唐草螺鈿長箱
沃懸地獅子螺鈿鞍
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs