検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
みみつきはないれ
耳付花入
陶磁 / 江戸
伊賀
江戸時代・17世紀
陶製
高28.6 口径8.8*9.1 底径11.8*12.7
1口
伊賀(三重県)は、侘茶が盛んになった安土桃山時代に茶陶の優品を多くうみだしました。激しい歪みを施した表現がしばしばみられ、この花入でも胴に歪みや削りが加えられています。焼成時の炎の当たり方の違いによる、前後の土肌の異なった景色も見どころです。
耳付花入をもっと見る
伊賀をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
桃山 / 伊賀 / 底 / 窯
所蔵館のウェブサイトで見る
伊賀耳付花生
耳付水指
筒形花入
徳利
一重口水指(柴庵)〈信楽/〉
褐釉耳付茶入
旅枕花入
黒織部茶碗(冬枯)
耳付水指 銘 龍田川
美濃伊賀水指
黄瀬戸花入
種壺形水指
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs