検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
板碑
考古資料 / 南北朝 / 茨城県
出土地:茨城県古河市立崎 頼政廓跡出土
南北朝時代・康永2年(1343)
緑泥片岩
高63.7、現存上部幅15.0、下部幅19.5、上部厚1.5、下部厚1.5
1枚
長方形の枠線で囲った中に、金剛界大日如来の種子バンと蓮座、その下に紀年銘を彫っています。中心に割り付け線が残っています。「康永」は北朝年号です。
板碑をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
Koga / 板碑 / 古河 / Chlorite
所蔵館のウェブサイトで見る
源蔵沢の板碑
板碑(貞治の碑)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs