色絵虫魚浮彫飾皿
いろえちゅうぎょうきぼりかざりさら
概要
ヘビやトカゲ、カエルや虫が本物さながらに、かつ独創的に組み合わされた装飾が目を引きます。もとは16世紀に活躍したフランスの作陶家ベルナール・パリッシーのうつわです。1855年のパリ万博出品作など、「パリッシー写し」は19世紀中頃にヨーロッパで人気を博しました。
いろえちゅうぎょうきぼりかざりさら
ヘビやトカゲ、カエルや虫が本物さながらに、かつ独創的に組み合わされた装飾が目を引きます。もとは16世紀に活躍したフランスの作陶家ベルナール・パリッシーのうつわです。1855年のパリ万博出品作など、「パリッシー写し」は19世紀中頃にヨーロッパで人気を博しました。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs