ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
唐子図
からこず
大きく
さらに大きく
江戸
/ 
茨城県
岡部洞水
(1780頃~1850)
おかべとうすい
茨城県
江戸時代後期
絹本著色
土浦市中央1-15-18 土浦市立博物館
土浦市立博物館
子ども・猫・小鳥の三者が一体化しながら、動きのある構図となっている。同じ構図で、中国・明代の画家姜隠が描いた「唐子図」が、東京国立博物館に所蔵されている。土浦藩の絵師、岡部洞水は、祖父、父ともに画業を専門とした。洞水自身は幕府の表絵師筆頭、駿河台狩野家の洞白愛信(1772~1821)に学んで、師匠から洞水愛敬と名のることを許された。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
土浦市立博物館
唐子図
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
長島尉信肖像
小野寺鳳谷
尾形家「式目」
尾形徳兵衛
絵葉書 空都水郷の土浦
名勝史跡研究会
筑波山と筑波鉄道
太刀 無銘(包平)
包平
ページトップへ