山県有朋書簡
やまがたありともしょかん
作品概要
山県有朋が京都から萩の杉民治(吉田松陰の実兄)に送った書簡。山県はこの時、京都の無隣庵という別邸にあった。この書簡では、萩に帰ったさいに受けた歓待への礼や、久坂玄瑞の「江月斎(こうげつさい)遺稿」を謄写して送ってほしいと頼んだところ早速届いたことへの礼を述べる。また、京都で行われた「豊公三百年祭」の賑わいの様子なども伝えている。
やまがたありともしょかん
山県有朋が京都から萩の杉民治(吉田松陰の実兄)に送った書簡。山県はこの時、京都の無隣庵という別邸にあった。この書簡では、萩に帰ったさいに受けた歓待への礼や、久坂玄瑞の「江月斎(こうげつさい)遺稿」を謄写して送ってほしいと頼んだところ早速届いたことへの礼を述べる。また、京都で行われた「豊公三百年祭」の賑わいの様子なども伝えている。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs