文化遺産オンライン

獅子・狛犬

シシ・コマイヌ

概要

獅子・狛犬

シシ・コマイヌ

1対

鎌倉時代には、現実感のある仏像が好まれた。獅子・狛犬像も同様の傾向をしめし、奈良風の力強い姿が復活する。本像は平安後期の穏やかな作風を多分に残すが、頭をもたげた姿勢や鋭い表情に鎌倉様式の息吹がみられる。本像が伝来した峰定寺は、洛北花背の山間に久寿元年(一一五四)に観空上人が開き、千手観音を本尊とする。

獅子・狛犬をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 狛犬 / 平安 / 鎌倉

関連作品

チェックした関連作品の検索