検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ネズミタンケイ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
鼠短檠
歴史資料/書跡・典籍/古文書
1個
江戸時代、あかりを得るため用いられた灯火器。灯油の燃焼につれて灯明皿の油が減ってくると、上に居る鼠の口から油が垂れて追加されるというサイフォンのような工夫がある。鼠の体内は中空で油が貯められる。科学的で精巧な仕掛け。鼠が油をなめる様子に見えて面白い。
鼠短檠をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
鼠 / ねずみ / 志野 / 油
所蔵館のウェブサイトで見る
蝋燭に鼠根付 線刻銘「岡友」
鼠志野秋草図額皿
鼠,猫と遊ぶ娘と子供
短檠
鼠志野草花文鉢
鼠茶地鶴菱沢潟菱文様厚板唐織
鼠志野草文額皿
焼付彩画鼠に枇杷文脚付ガラス杯
鼠木彫根付
鼠志野草文鉢
鼠志野鶺鴒文鉢
油滴白縁天目碗 附 螺鈿天目台 一個
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs