文化遺産オンライン

屯倉神社 外観

みやけじんじゃ がいかん

概要

屯倉神社 外観

みやけじんじゃ がいかん

宗教建築 / その他 / 江戸 / 明治 / 大正 / 昭和以降 / 大阪府

松原市三宅中4-1-8

まつばらいろはかるた関連文化財:k20:願いごと かなえてほしき 天神様

屯倉神社

未指定

屯倉神社の正面鳥居で、鳥居奥に見返り橋と社殿に続く参道がある。木製朱塗の正面鳥居は中高野街道に面した境内西端の小字名「馬場先」にあり、「天満宮」の扁額を掲げる。屯倉神社が所蔵する『三宅天満宮梅松院縁起』によると、天慶5年(942)8月18日に菅原道真の神像を祀ったことが天満宮としての始まりであるが、もとは菅原氏祖神の天穂日命を祀る穂日の社であったとされる。写真は西から撮影。

関連作品

チェックした関連作品の検索