文化遺産オンライン

『まつばらいろはかるた』絵札「名水や 酒屋権現 出でし井戸」

『まつばらいろはかるた』えふだ「めいすいや さかやごんげん いでしいど」

概要

『まつばらいろはかるた』絵札「名水や 酒屋権現 出でし井戸」

『まつばらいろはかるた』えふだ「めいすいや さかやごんげん いでしいど」

絵画 / その他 / その他の美術 / その他 / 昭和以降 / 大阪府

水田惠津子  (1953-)

みずたえつこ

平成27年/2015

コートボール紙・印刷

縦9.5cm×横7.0cm

1枚

大阪府松原市

未指定

松原市の市制施行60周年を記念して発行された『まつばらいろはかるた』の47枚ある絵札のうち「め」の札。
酒屋神社は延喜式内の古社で、三宅村の西方にあったが、明治40年(1907)に屯倉神社の境内に移された。祭神は津速魂命で、酒屋権現とも呼ばれる。酒屋神社旧地に酒蓋池という溜池があった。酒蓋池の東北隅に、一間四方の木わくの井戸があって、この井戸から神が出現されたと言われ、この神を酒屋神社として祀った。また、この付近は大変よい水脈が通っているので酒造りも盛んだった。

関連作品

チェックした関連作品の検索