文化遺産オンライン

七言絶句

しちごんぜっく

概要

七言絶句

しちごんぜっく

/ 明治

南摩羽峰筆

明治時代・19世紀

紙本墨書

1幅

南摩羽峯は会津藩の儒者で名は綱紀。江戸に学び、藩に洋学校を設立した。幕末には藩領とされた蝦夷地東部の代官を務めた後、京都守護松平容保に仕えて京都・大坂近辺に奔走した。維新後は東京大学、高等師範学校の教授を歴任した。

七言絶句をもっと見る

南摩羽峰筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

Meiji / 維新 / 絶句 /

関連作品

チェックした関連作品の検索