The Tale of Ise
Details
The Tale of Ise
細川持之筆と伝えられる『伊勢物語』の写本。奥書によれば藤原定家、冷泉為相を経て、室町中期の禅僧清巌正徹の本を持之が書写したとある。また正徹は歌人としても優れ藤原定家を尊崇していた。細川持之は宗家当主で幕府管領として政治の枢機に関与した。(ルビ:れいぜいためすけ せいがんしょうてつ)
Search by The Tale of Ise
Search by Attributed to Hosokawa Mochiyuki
Search by Tokyo National Museum
Keywords
calligraphy / 書 / Kamakura / 書写
Go to museum site
Tokyo National Museum