染付雪景山水図大皿
そめつけせっけいさんすいずおおざら
作品概要
鍋島(なべしま)焼は、肥前(ひぜん)鍋島藩の藩窯として献上品づくりに力を入れました。唯一無二の意匠や図案が追究されるなか、この大皿は鍋島焼としては珍しく、中国の水墨画を手本とし染付で絵画風に描きあげています。やきものとは思えない、完成度の高い濃淡の描写が際立ちます。
そめつけせっけいさんすいずおおざら
鍋島(なべしま)焼は、肥前(ひぜん)鍋島藩の藩窯として献上品づくりに力を入れました。唯一無二の意匠や図案が追究されるなか、この大皿は鍋島焼としては珍しく、中国の水墨画を手本とし染付で絵画風に描きあげています。やきものとは思えない、完成度の高い濃淡の描写が際立ちます。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs