若八幡宮幣殿
わかはちまんぐうへいでん
作品概要
本殿と拝殿の間を繋ぐ幣殿。桁行一間、梁間一間、両下造銅板葺。土台建で、軸部は頭貫、腰長押、内法長押を廻して固める。組物は背面柱上を大斗肘木とし、虹梁上に板蟇股を立てて化粧棟木を支持し、軒は一軒疎垂木。全体に控えめながら、丁寧な造りの弊殿。
わかはちまんぐうへいでん
本殿と拝殿の間を繋ぐ幣殿。桁行一間、梁間一間、両下造銅板葺。土台建で、軸部は頭貫、腰長押、内法長押を廻して固める。組物は背面柱上を大斗肘木とし、虹梁上に板蟇股を立てて化粧棟木を支持し、軒は一軒疎垂木。全体に控えめながら、丁寧な造りの弊殿。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs