検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
マルニイゲタモンラデンチンキンエビラ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
丸に井桁紋螺鈿沈金箙
漆工
縦:16.8cm 横:22.7cm 高:36.9cm
1腰
矢を腰に下げるための武具。一般的な家紋のため制作背景は未特定だが、東京国立博物館が所蔵する類品は、その家紋と銘文から島津藩の家老用に琉球で作られたと判る。本品は貝の厚さや直線的で素朴な形が古例と思わせる。縁取りに沈金技法で七宝繋文や龍文を添えている。
丸に井桁紋螺鈿沈金箙をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
螺鈿 / 漆 / 箙 / 品
所蔵館のウェブサイトで見る
黒漆葡萄栗鼠螺鈿箙
花鳥蒔絵螺鈿書箪笥
黒漆塗蛇目紋箙
牡丹唐草螺鈿箱
絹本墨画蓮池白鷺図
朱漆七宝繋沈金花鳥漆絵御供飯
千鳥蒔絵手箱
菊花文螺鈿経箱
黒漆花鳥文螺鈿琵琶 銘「孝鳥絃」 (附)黒漆内箱・白木外箱
村梨子地杏葉紋揚羽蝶紋散鼻紙台
唐文螺鈿菓子取
鳳凰文戧金経箱
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs