牡丹唐草螺鈿箱
ぼたんからくさらでんばこ
作品概要
大内氏の対鮮交易時代のもので、形は室町時代の文台・硯箱の形式を踏襲し、全面に薄い鮑貝で文台には松・竹・梅・椿・蘭・小鳥・雲などを表わし、硯箱は竹・梅に梔に小鳥の図を螺鈿している。箱は牡丹唐草文を螺鈿した李朝螺鈿の典型を示している。
ぼたんからくさらでんばこ
大内氏の対鮮交易時代のもので、形は室町時代の文台・硯箱の形式を踏襲し、全面に薄い鮑貝で文台には松・竹・梅・椿・蘭・小鳥・雲などを表わし、硯箱は竹・梅に梔に小鳥の図を螺鈿している。箱は牡丹唐草文を螺鈿した李朝螺鈿の典型を示している。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs