文化遺産オンライン

後奈良天皇宸翰詠草(暁荻)

ゴナラテンノウテンノウシンカンエイソウ(ギョウテキ)

概要

後奈良天皇宸翰詠草(暁荻)

ゴナラテンノウテンノウシンカンエイソウ(ギョウテキ)

1幅

後奈良天皇(一四九六~一五五七)が「暁萩」以下の題で詠んだ歌七首を記し、歌会等に先だって点者に評を求めたいわゆる詠草で、各題の一首目の歌に見える点は点者が加えたもの。点者は最初の「さらに又」の歌をとりわけ高く評価しており、歌の後にわざわざ「殊勝々々」という賞賛の言葉を書き加えている。また「埋火」の第一首末尾の「ける」という書留を「ぬと」に改めている。 後奈良天皇の歌にはしばしば父帝の後柏原天皇が点を加えており、あるいはここに見える点も同帝のものかもしれない。

後奈良天皇宸翰詠草(暁荻)をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

天皇 / / / 和歌

関連作品

チェックした関連作品の検索