検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
BACK
1278件
NEXT
おんしょじょう はしもとしょうしょうあて けいおうよねんしょうがつはつか
静寛院宮(和宮 親子内親王)
江戸/日本
海の見える杜美術館
しょじょう なかやまただやすあて けいおうよねんうるうしがつにじゅうはちにち
中山慶子
しょうそく おんひめあて しちがつきちじつ こんげつちゅうに
細川 三斎(忠興)
書/安土・桃山/日本
ごふくじしそんぞう
不明
その他/中部 長野県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
地方指定文化財データベース
おおかわてつどうよんごうきかんしゃ
コッペル社
歴史資料/書跡・典籍/古文書/明治/九州 福岡県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
じょうげんけごんきょう
文書・書籍/鎌倉/近畿 和歌山県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
もくぞうあみだにょらいざぞう
木像/鎌倉/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
さぬきぼりついしゅたむけやまこうごう(ぞうこくさく/かえいよねんじゅうがつ/きょうときたのてんまんぐうほうのう)
玉楮象谷
漆工/江戸/中国・四国 香川県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
ついしゅひちりきばこ(ぞうこくさく/かえいよねんろくがつなる/きょうとこうしょうじもんぜきようめい)
さぬきぼりついこく(わすれがいこうごう)かくしぼり「まつ」「は」「て」(ぞうこくさく/かえいよねんさんがつじょうのう)
まるえんばん「とやましんぶん」しょうわ58ねん4がつ1にちづけ
富山新聞社
民俗/昭和以降
高岡市立博物館
よつぐわ
民俗
しゃしん(たかおかしじょうづかまちよんちょうめぼうごだんじむしょ)
その他/昭和以降/富山県
どりょうこうきねんび(4がつ11にち)しゃっかんほうはいしあんない
高岡はかり会,一市二郡計量器組合
歴史資料/書跡・典籍/古文書/昭和以降/富山県
こせとかいゆうしじこ・こせとかいゆうへいし
木像/鎌倉/中部 愛知県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
かいぐんねんりょうしょうさいたんぶ しんばるさいたんしょほんぶあと(しんばるこうえん) つけたり はぎおぜんじろうどうぞう、かいぐんねんりょうしょうだいよんこうひょうさつ、かいぐんたんこうそうぎょうきねんひどうひょう、しめこうぎょうしょきょういかいひょう
その他/九州 福岡県/記念物(史跡)/地方指定文化財
さんかくぶちちんしさくししんにじゅうきょう
金属製品類/古墳/関東 埼玉県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
どうさくいちごうふん、どうさくよんごうふん、どうさくごごうふん
古墳/関東 千葉県/記念物(史跡)/地方指定文化財
あしざわだいよんごういしづみえんてい
建造物/明治/中部 長野県/登録有形文化財
国指定文化財等データベース(文化庁)
おぎのじんじゃほんでんおよびはいでん
建造物/江戸/関東 神奈川県/有形文化財(建造物)/地方指定文化財
検索項目
フリーワード
作品名
制作者名
時代
分野
所在地(都道府県)
所在地(市区町村)
所蔵館
指定区分
メディア(動画等)
画像ライセンス
連想検索
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs