文化遺産オンライン

小河家住宅庭門

おがわけじゅうたくにわもん

概要

小河家住宅庭門

おがわけじゅうたくにわもん

住居建築 / 明治 / 近畿 / 兵庫県

兵庫県

明治/1868-1911

木造、杉皮葺、間口1.2m

1棟

兵庫県三木市本町3-6-24

登録年月日:20061129

登録有形文化財(建造物)

主屋北側の庭に面して建ち,生垣と共に,主屋式台玄関前と庭を区画する。柱間1.2mで,切妻造,杉皮葺とする。丸太柱を石造の添柱で補強し,桁等を竹材で造る。門扉は両開きの竹簀戸とし,上方を菱に組む。庭の景観に調和し,上質な外観を形成。

小河家住宅庭門をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ / /

関連作品

チェックした関連作品の検索