太刀〈無銘/〉
たち〈むめい〉
作品概要
刀身はかます鋒で腰反りが高い細身の姿である。鍛は板目で刃文は直刃である。体配・地刃の作風に古大和伝の特色が強く、鎌倉時代初期を下らぬ優作である。旧御物で、鵺退治で有名な源三位頼政が朝廷より拝領した獅子王の太刀という伝説がある。
たち〈むめい〉
刀身はかます鋒で腰反りが高い細身の姿である。鍛は板目で刃文は直刃である。体配・地刃の作風に古大和伝の特色が強く、鎌倉時代初期を下らぬ優作である。旧御物で、鵺退治で有名な源三位頼政が朝廷より拝領した獅子王の太刀という伝説がある。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs