Search
Advanced Search
日本語
Cultural Heritage Online Database
National Cultural Properties Database
領家大山石灯籠
Ryokeoyamaishitorou
有形民俗文化財 / 明治 / 関東
埼玉県
明治後期/1903年
四角形を呈し、基礎・竿・中台・火袋・笠を重ねる。火袋の奥に「三つ穴紋」が、左右にそれぞれ「日」「月」の透かし彫りがある。竿部正面に「阿夫利神社」と大書されている。
総 高 200.0基壇高 25.0 幅 93.0 奥行 92.7基礎高 31.0 幅 55.2 奥行 54.7竿 高 71.5 幅 29.2 奥行 28.8中台高 16.5 幅 46.8 奥…
1基
埼玉県上尾市大字領家189番地3
上尾市指定指定年月日:20120322
有形民俗文化財
Search by Ryokeoyamaishitorou
Search by 地方指定文化財データベース
Keywords
高 / 幅 / Koga / 古河
Stationery stand and writing box
Hair Ornament
Taiheiraku Dancers
Model of Boat
"Haniwa" (Terracotta tomb figurine), Man with a sword
Itabi
Ewer
"Komainu" (Guardian dog)
Tiered Stand Mount Yoshino design in maki-e lacquer
Cockerel Fight
Tomb Sculpture ("Haniwa"): Horse
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs