検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
こんどうつりとうろう
金銅釣灯籠
金工 / 室町 / 中部
愛知県
室町
本品は、銅、鍛造、鍍金で、六角形の釣灯籠2基である。笠は宝珠をいただき、上面を水平気味に作る甲盛をもたせる。五曜形の煙出しを四方に透かす。吹返しは一枚板で作る十二弁花先…
(A)総高34.2cm 笠径31.3cm 火袋径20.3cm 脚径25.1cm(B)総高34.8cm 笠径30.0cm 火袋径18.3cm 脚径26.5cm
2基
一宮市真清田1-2-1
愛知県指定指定年月日:20180824
有形文化財(美術工芸品)
金銅釣灯籠をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
火袋 / 笠 / 釣 / 径
泉福寺の銅製釣灯籠
銅鉦鼓 附 鉦架
吉田中安全秋葉山常夜燈
金銅金幣
伝白山神社経塚出土品
鉄製火鉢 (明治三十五年一月喜道ノ銘アリ)
銅鉦鼓
三上八幡宮の鉄釣燈籠
桶茶道具
水汲遺跡出土縄文土器
蒔絵曲禄
備前焼大甕 天正十一年銘
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs