検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
もくぞうぼさつざぞう
木造菩薩坐像
木像 / 平安 / 中部
不詳
岐阜県
平安時代後期/1000年代
カヤ材割矧造。内刳。彫眼。漆箔。構造は、頭体共木の一材からなり、耳後ろで前後に割矧いだうえ、割首とするが、後頭部は別材に替わっている。これに両脚材、両膝奥材を寄せ、両…
像高 78.3cm、髪際高61.6cm
1躯
岐阜県岐阜市美江寺町2丁目3番地
岐阜市指定指定年月日:20120827
宗教法人 美江寺 代表役員 加藤弘春
有形文化財(美術工芸品)
なし
木造菩薩坐像をもっと見る
不詳をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
矧ぐ / 材 / 割 / 幹部
岐阜市美江寺観音
木造十一面観音立像
木造地蔵菩薩立像
阿弥陀如来坐像
木造阿弥陀如来像
木造獅子頭
木造十一面観音菩薩立像
琴石山心光寺の木像千手観音菩薩坐像 1躯 付 心光寺の保存の千手観音関連文書 6点
木造阿弥陀如来立像
木造不動明王半跏像
木造伝観音菩薩坐像
観音寺木造聖観音菩薩立像
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs