文化遺産オンライン

菊桐図丸釜

きくきりずまるがま

概要

菊桐図丸釜

きくきりずまるがま

工芸品 / 金工 / 江戸 / 日本 / 九州 / 佐賀県

名越彌五郎

なごしやごろう

江戸後期(文政年製)/19世紀初め

正砂銅製 蓋唐銅 繰口丸釜、京釜

(蓋不含)高17.3cm 口径11.7cm 胴径23.8cm

1合

佐賀県佐賀市松原2丁目5-22

公益財団法人鍋島報效会

身に五三の桐紋を4つ、菊紋を3つ配し、胴裾部には一条の飾り紐をめぐらす。釜敷添。名越弥五郎は江戸名越家。明治17年に筆姫(健子、10代鍋島直正継室)が実家である田安徳川家よりいただいたもの。

菊桐図丸釜をもっと見る

名越彌五郎をもっと見る

徴古館をもっと見る

キーワード

佐賀 / 名越 / 弥五郎 / 直正

関連作品

チェックした関連作品の検索