萌黄地花折枝文様唐織
もえぎじはなおりえだもんようからおり
作品概要
表地は、青味の強い深萌葱地に、白・黄・萌黄・深萌黄・浅葱・紺・赤・茶・焦茶の絵緯糸を用いて、牡丹のような葉をもつ十二弁花の折枝を織出す。赤を用いているが控え目であり、中年以上の女役に用いられたと推測される唐織である。
所蔵館のウェブサイトで見る
国(文化庁 美術工芸品)もえぎじはなおりえだもんようからおり
表地は、青味の強い深萌葱地に、白・黄・萌黄・深萌黄・浅葱・紺・赤・茶・焦茶の絵緯糸を用いて、牡丹のような葉をもつ十二弁花の折枝を織出す。赤を用いているが控え目であり、中年以上の女役に用いられたと推測される唐織である。
所蔵館のウェブサイトで見る
国(文化庁 美術工芸品)文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs