能装束〈緑地桐鳳凰文唐織/〉
のうしょうぞく〈みどりじきりほうおうもんからおり〉
作品概要
緑地の三枚綾に桐・鳳凰文を紅・黄・紺などの絵緯で織出した唐織である。文様は四株の桐と二羽の鳳凰を一区画の図柄として、これを表裏を反転連続して文様を構成しており、文様・技法共に桃山時代唐織の特色がみられる。江戸時代に盛行する能装束の先駆を示すものとして注目に価いする。
のうしょうぞく〈みどりじきりほうおうもんからおり〉
緑地の三枚綾に桐・鳳凰文を紅・黄・紺などの絵緯で織出した唐織である。文様は四株の桐と二羽の鳳凰を一区画の図柄として、これを表裏を反転連続して文様を構成しており、文様・技法共に桃山時代唐織の特色がみられる。江戸時代に盛行する能装束の先駆を示すものとして注目に価いする。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs