新撰菟玖波集(零本)
しんせんつくばしゅう
作品概要
宗祇・兼載らの編による准勅撰連歌集である『新撰菟玖波集』の写本で、全20巻のうち、巻19発句上と巻20発句下、および後補の作者部類を1冊に収めた零本(端本)である。天文本(天文21年(1552)4月1日奥書)と朱書で校合しており、「印本」(刊本)とも校合している。ちなみに、日高郡の領主・湯河政春(生没年不詳、室町時代)は連歌師として知られ、本集にも5句が収録されている。
しんせんつくばしゅう
宗祇・兼載らの編による准勅撰連歌集である『新撰菟玖波集』の写本で、全20巻のうち、巻19発句上と巻20発句下、および後補の作者部類を1冊に収めた零本(端本)である。天文本(天文21年(1552)4月1日奥書)と朱書で校合しており、「印本」(刊本)とも校合している。ちなみに、日高郡の領主・湯河政春(生没年不詳、室町時代)は連歌師として知られ、本集にも5句が収録されている。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs