文化遺産オンライン

銅造菩薩立像

どうぞうぼさつりつぞう

概要

銅造菩薩立像

どうぞうぼさつりつぞう

金属像 / 室町 / 南北朝 / 中部 / 長野県

不明

長野県

南北朝時代~室町時代初期

鋳造(銅)

像高25.0cm

1躯

松本市波田6011

松本市指定
指定年月日:20110322

盛泉寺

有形文化財(美術工芸品)

八角宝冠を戴き、両手を曲げ、胸の前で左手を下、右手を上に重ねる梵篋印を結ぶ立像である。もと若澤寺の仏で、善光寺式阿弥陀三尊像の脇侍の一体と考えられるが、宝冠の飾りが不明で、観音・勢至の区別は付け難い。量感があり穏やかな面相をしている。衣のひだは深いがやや煩雑であり、南北朝か室町時代初期の作と推定される。台座は後補であり、全体に摩耗が進んでいる。

銅造菩薩立像をもっと見る

不明をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

/ 台座 / 左手 /

関連作品

チェックした関連作品の検索